10611 福岡戦(A)
J1リーグ初勝利~~。やっと勝点3を取りました。大雨が予想されてたけど、ピッチに水が浮くようなひどいことにならず助かりました。余計な疲労を蓄積しないですむ。
試合の入り方は、やっぱり相手の勢いにのまれるようなところがありました。幸いに失点にはつながらなかった。1週間のリフレッシュでは、足りなかった人、リフレッシュできた人、代表で勢いのままのりにのってるキヨちゃんとか、コンデイションがちょっとバラバラ。
大宮戦との違いは、中盤あたりのボールが高い確率でマイボールになる。マルチネスが自由気ままに。こんな自由にさせてくれるところ他にないよなあ。逆に福岡が心配に。もうちょっとみんなで連動して守備をしようよという意識がなくていいのかな。
とっても早い時間9分に点が取れて、福岡ががっくり。シュート数23本。サイドからもバンバンあげていく。ゴール前で手数をかけずにいくのは、雨用対策なのか、ゴール前を固める相手のせいなのか、どっちなんだろうか。
最後のほたるくんとキヨちゃんで2対1をつくったときは、強引にいって点を取ってほしかったな。真司さんは貪欲やったからなあ。
オリンピックに選ばれた人、選ばれなかった人、オリンピックがアスリートに及ぼす効果ははかりしれんなあ。U-22っていちばん伸び盛りのいい頃、真司さんみたいに大きな夢や高い目標をもって真摯にサッカーへ取り組んでいってほしいです。
« カバの尻尾に癒される。 | Main | 110615 マリノス戦(H) »
The comments to this entry are closed.
Comments